本文へスキップ

西伊豆発ジュニアサッカー日記

オフサイドにならない為の練習 その1

2013年3月11日

前の出来事   次の出来事   最新版

天気:晴れ 練習時間7:05〜8:10まで

天候は晴れ。
今日のメニュー
ランニング
ボールタッチ(足裏・タップ・シザース)
ドリブル 足裏ひき・まえ・サイド・ダブルタッチ・シザース・ステップオーバー
オフサイドにならない為の練習→シュート

写真:直線ドリブル
我が家のサッカー少年
オフサイドにならない為の練習→シュート
先日、サッカーチームの練習時、息子が上級生のミニゲームに参戦。パスを受けてシュートなど上級生に負けないで頑張っていましたがオフサイドポジションでボールを受ける事があった。
試合後、コーチが息子海斗にオフサイドを教えてあげて欲しい。まだ小さいから難しいかもしれないけど、覚えたらすげー選手になるよ!なんてことを・・。
ただし、教える時は絶対怒らないでね・・・。はぁ・はい。というやり取りがあったので朝練メニューを考えてみました。
我が家のサッカー少年我が家のサッカー少年
青マーカー:細かいタッチ
オレンジマーカー:ダブルタッチ
キイロマーカー:ルーレット
黄やじるし:パス
青やじるし:空いている場所を探して移動。ただし、最終ラインを確認してパスが出るまでは追い抜かないように指示。
緑→パスを受けてシュート

ここでのポイントは攻めてきた息子からパスを受ける際、同じとっころでパスを受けると相手を見ないで適当にパスをだしてくる傾向があったので、×ポジションは動きながら受けました。
×の人がパス出すときの注意はワンツー感覚で早いパスを出したり、×の人が見えない相手と1対1をしているふりをして、息子の飛び出しのタイミングの練習をしました。(カラーコーンの場所はランダムに置き換え常に最終ラインを気にするようにさせました。)
*パス出す前に飛び出してら最終ラインを確認させてすぐ戻らせる。。
*パス出すふりして息子が飛び出して来たら最終ラインを確認させてすぐ戻らせる。
パスが出た瞬間に飛び出してシュートが受けるように練習。


練習終わり時、整列して挨拶する前に今日の1言
海斗:
陸斗:
海斗・陸斗挨拶:ありがとうございました。


写真・記事の無断転用は禁じます