電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2018_9_14  前の日   次の日   最新情報
          
          ここ最近、潮色が悪くなった西伊豆。。今日も悪いのかな?って思いきや思ってた以上に青い!場所を選べば綺麗な潮がある!
          
          海況:風波:なし うねり:極小 透明度6~13m 水温27~28℃
          
          ダイビングゲスト様
          
          
          
          ダイビング情報
          今日の1本目。エントリーする前にゲスト様に潮の色が悪いかも。。必ず潜降ロープを使って潜降して下さいねって言うブリーフィング。
          エントリーして顔をつけて見ると。。。。えっ!思っていた以上に潮色が青い!外海24ブイ周辺は濁りが来ていないみたいでストレス無く遊ぶことが出来ました。
          
          雲見と言えば洞窟ダイビング!全て通行可能でした。
          今日は24アーチ・たて穴・Hの穴・黒崎など行って洞窟巡り!
          
          
          魚影も濃く圧巻!
          キンメモドキの群れ!ダイバーを避けるために団子になったり輪っかになってみたり魚群の動きを見ているだけで面白い!
          
          中央の大きな塊。魚群ですよ!大きなマンタのような。。。
          
          また、大きな魚も隠れて居る雲見。
          1.5m級の大型クエが隠れて居たり.....。
          
          おとなしい性格のテングダイを見ることが出来たり...見所が沢山。
          
          マクロ生物もサクッと探してみました。
          オショロミノウミウシ属の1種19やシンバミノウミウシが居たり。。
          
          流木にはウミウシカクレエビが付いていたり、サビカラマツにはイソバナガニが隠れて居たり。。ワイドからマクロまで幅広く楽しめる雲見。
          
          今日見ることができた生き物
          キンギョハナダイ群れ・ソラスズメダイ群れ・スズメダイ群れ・ネンブツダイ群れ・キンメモドキ群れ・メジナ群れ・イサキ群れ・タカベ群れ・キビナゴ群れ・ツマグロハタンポ群れ・クエ・イシダイ・イシガキダイ・テングダイ・アカハタ・タカノハダイ・カサゴ・オニカサゴ・ツノダシなどなど
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(9/14情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          
          田子ダイビングポイント情報(9/14情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(9/14情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        
        
        2018_9_14
        ワイドからマクロ生物まで幅広く楽しめる雲見!
        
        2018_9_10
        マクロ無しの魚群で遊んできました#西伊豆田子ダイビング
        
    2018_9_9
        色々なゲスト様が遊びに来た下さった雲見
    
        2018_9_7
        西伊豆雲見潜り放題イベント開催!4ボート
        
        2018_9_2
        今日も楽しく雲見で体験ダイビング。特別外海にて開催
        ゲスト様コメント届きました。
        
        2018_9_1
        体験ダイビング2ダイブ+雲見潜り放題4ボートダイブ開催
        
        
        2018_8
        2018_7
        2018_6
        2018_5
        2018_4
        2018_3
        2018_2
        2018_1
        2017