オープンウォーター(1スター)1泊2日でラクラク取得
感動的な水中世界を、安全に楽しむためには、Cカードと呼ばれるスキューバダイビングのライセンスが必要です。このコースは、スキューバダイビングのライセンスを取得するためのコースです。
コース料金 56,000円[税込]
その他必要料金 ¥0 (クリオネダイバーズクラブハウス素泊まり付き)
詳細
指導料・教材・施設使用料・タンク料・レンタル器材・申請書・素泊まり
全て込み込み料金です。
取得に必要な期間 2日間 講習はインターネットで終了してきてください。
インターネット講習

こちらからお入り下さい
スキューバダイビング オープンウォーターコース参加条件
14歳以上
コース終了後にマスターしていること
水深18mまで潜る事ができるようになります。
アドバンス(2スター)1泊2日でラクラク取得
当店では5つの項目をマスターするコースです。
コース料金 46,000円[税込]
その他必要料金 0円 (クリオネダイバーズクラブハウス宿泊)
詳細
指導料・教材・施設使用料・タンク料・ボート料・レンタル器材・申請書
全て込み込み料金です。
取得に必要な期間 2日間
インターネット講習可能です。下記から5項目選択して頂く事が可能です。
お申し込み時にご相談下さい。
サーチ&リカバリー ナイトダイビング
ボートダイビング ディープダイビング
コンパスナビ ドライスーツ
アンダーウォーターフォトグラフィー
スキューバダイビング アドバンスコース参加条件
14歳以上
通算潜水本数9本以上
スキューバダイビングアドバンスコース終了後にマスターしていること
ナビゲーション能力がつき、水中の方向感覚が理解できるようになる。
海の中で落し物をしても探し出すことができるようになる。
水深30mまで潜水範囲が広がる
ナイトダイビングや簡単な洞窟など、視界不良な水域でのダイビングが可能となる
水中で考える能力が高まり、判断力やマナー、自然保護の意識、楽しみ方まで向上する
いろいろな経験をしてみることで、自分の好きなダイビングスタイルが見つかる
レスキュー1泊2日でラクラク取得
スキューバダイビング中に発生した問題にすばやく対処できる知識スキルを備え、トラブルを未然に防ぐ方法をマスターするコースです。
取得料金 50,000円[税込]
その他必要料金 0円 (宿泊される方は別料金になります。)
詳細
指導料・教材・施設使用料・タンク料・レンタル器材・申請書
全て込み込み料金です。
2名以上から受講スタート
取得に必要な期間 2日間
インターネット講習
レスキュー
スキューバダイビング レスキューコース参加条件
オープンウォーター終了後ファンダイビング4本以上から
マスタースクーバダイバー(3スター)
スキューバダイビングガイドとしてのプロ資格が得られます。また講習や体験ダイビングのサポートとしてインストラクターのアシストができる
コース料金 100,000円[税込]
詳細
指導料・施設使用料・タンク料・ボート料
その他必要料金 申請書代 (クリオネダイバーズクラブハウス宿泊される方は別料金になります。)
必要な器材
水中ノート ダイブアラート ツンツン棒
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。
全て込み込み料金です。
取得に必要な期間 10日間
スキューバダイビング マスタースクーバダイビングコース参加条件
18歳以上
通算潜水本数50本以上
ガイドインストラクター(CMAS4スターダイバー)
スキューバダイビングガイドとしてのプロ資格が得られます。また講習や体験ダイビングのサポートとしてインストラクターのアシストができる
コース料金 100,000円[税込]
詳細
指導料・施設使用料
その他必要料金
海洋実技費 ビーチ\6,500-/2本 ボート\8,500-/2本 雲見潜り放題¥12500/4本
プール実技費 \10,500-/3h
(海洋実技6日間・プール実技2日間) 〜 日数は個人の経験・スキル修得度によって異なります。
申請書20000円 年間ロイヤリティー15000円 インストラクター責任賠償保険(強制保険)25000円
(宿泊される方は別料金になります。)
必要な器材
ご自分の器材
コンピューター フロート 水中ノート
ダイブアラート 水中ライト ツンツン棒
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。
全て込み込み料金です。
取得に必要な期間 10日間
スキューバダイビング ガイドインストラクターコース参加条件
18歳以上
経験本数最低100本以上から。
starsレスキュースペシャリティーの認定を受けているか、もしくは他の潜水教育機関等(@を参考にして下さい)においてこれと同等の教育を受けていること。
starsファーストエイドスペシャリティーの認定を受けているか、もしくは他の潜水教育機関等(Aを参考にして下さい)においてこれと同等の教育を受けていること。
@日本赤十字社(水上安全法 一般講習)
A日本赤十字社(救急法 一般講習)、消防庁(普通救命講習)、国際救命救急協会(CPRベーシック+ECコース)エルエスオー(LSFAベーシック)、EMP社(メディクファーストエイドCIC)
これより下はプロになります。
オープンウォーターインストラクターコース
(CMAS1スターインストラクターダイバー)
スキューバダイビングインストラクターになろうとしている人達の養成コース(ITC)と、認定コース(IE)の二つのコースからなります。
コース料金 150,000円[税込]
詳細
指導料・施設使用料
その他必要料金
海洋実技費 ビーチ\6,500-/2本 ボート\8,500-/2本 雲見潜り放題¥12500/4本
プール実技費 \10,500-/3h
申請書20000円 年間ロイヤリティー15000円
インストラクター責任賠償保険(強制保険)35000円
(宿泊される方は別料金になります。)
必要な器材
ご自分の器材 コンピューター フロート 水中ノート ダイブアラート 水中ライト
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。
取得に必要な期間 10日間
(海洋実技4日間・プール実技2日間) 〜 日数は個人の経験・スキル修得度によって異なります。
スキューバダイビング オープンウォータインストラクターコース参加条件
経験本数最低100本以上から。
最大潜水30mを20本以上。
ITCを修了し、トレーナーより推薦された方は、3スターインストラクター開催のIE(検定)を受けることが出来ます。検定に合格すると1スターインストラクターとして認定を受けます。
コース終了後にできること
ショップ所属の下に1スターオープンウォーターダイバーのトレーニングと認定ができまるようになります。
プロフェッショナルなガイドとして活躍できる
ファンダイビング引率活動を単独でできるようになる。