本文へスキップ

西伊豆雲見ダイビングポイントで活動する クリオネダイバーズ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012

〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
2045-5

コンセプトライセンス取得方法

宿泊が必要な方、クリオネダイバーズクラブハウスをご利用下さい。

オープンウォーター(1スター)1泊2日でラクラク取得

感動的な水中世界を、安全に楽しむためには、Cカードと呼ばれるスキューバダイビングのライセンスが必要です。このコースは、スキューバダイビングのライセンスを取得するためのコースです。
ライセンス取得コース料金 63,000円[税込み]


オープンウォーター講習申し込み


詳細
(指導料・教材・施設使用料・タンク料・レンタル器材・申請書)

最終日遊びのダイビングをしたい方は1ダイブ+¥6500にて参加可能です。

12月〜7月の冬・春の期間中に受講される方
水温が低いです。ドライスーツでの参加をお勧め致します。(要予約制)
別料金レンタル1日¥+3500×2日間=¥7000


受講者はインターネット講習を終了してきてください。合格しますとメールにて合格証が発行されます。必ず持参ください。

オープンウォーターインターネット講習
  


オープンウォーターコース参加条件
14歳以上
オープンウォーターコースをマスターすると水深18mまで潜る事ができるようになります。


アドバンス(2スター) 1日取得 

オープンウォーターでは最大水深18mまでしかもぐれません。
アドバンス講習を受講することにより水深30mまで潜れるようになります。
コース料金 53,000円[税込み]


アドバンス講習申し込み

詳細
(指導料・教材・施設使用料・タンク料・レンタル器材・申請書)

最終日遊びのダイビングをしたい方は1ダイブ+¥6500にて参加可能です。

12月〜7月の冬・春の期間中に受講される方
水温が低いです。ドライスーツでの参加をお勧め致します。(要予約制)
別料金レンタル1日¥+3500×2日間=¥7000


取得に必要な期間 最大2日間   
インターネット講習可能です。

サーチ&リカバリー
水中で物を落としても自分で探せるようになる

ボートダイビング
乗る船によって色々変わってくるルールなど
また、水中で中性浮力がしっかりとれるように練習する。

ディープダイビング
水深18m→30mまで行けるようになります。

コンパスナビ
水中でコンパスを使い自分達で帰れるようになる。

スキューバダイビング アドバンスコース参加条件
14歳以上
通算潜水本数9本以上

スキューバダイビングアドバンスコース終了後にマスターしていること
ナビゲーション能力がつき、水中の方向感覚が理解できるようになる。
海の中で落し物をしても探し出すことができるようになる。
水深30mまで潜水範囲が広がる
水中で考える能力が高まり、判断力やマナー、自然保護の意識、楽しみ方まで向上する
いろいろな経験をしてみることで、自分の好きなダイビングスタイルが見つかる


SPディープスペシャルティー取得

深く潜るなら持っておきたいディープダイビングスペシャルティー
もっと深いところには何があるんだろう?そんな素朴な疑問、ダイバーなら誰しも一度は持ったことがありますよね?
このコースでは、どうすれば安全により深い海を楽しめるかの知識と技術を学びます。
このコースを終了するとレジャーダイビングでは最大水深/40mまで潜水可能になります。


取得料金 ファンダイビング料金+(申請料/事務手数料)¥8500
田子の料金表をご参照ください。

詳細/アドバンスをお持ちの方2ダイブ・お持ちでない方4ダイブ
開催場所/田子
持ち物/
ダイビング器材(お持ちでない方はラクラクプランになります)
ダイブコンピューター(お持ちでない方別レンタルになります)
ログブック

ダイブコンピューターは1人1台必要です。
お持ちでない方は別¥2000にてレンタルも御座います。

  


SPナイトロックススペシャルティー取得

ナイトロックスという言葉をダイバーなら 一度は聞いた事があるかと思いますが これは、通常の空気(窒素79%酸素21%)の酸素濃度を 32%~36%まで濃くしている空気となります。
これにより、減圧不要限界時間の延長で、より長くダイビングを楽しめたり 減圧症のリスクを軽減したりと、大変すぐれた空気となります。
上記のタンクを使うにはナイトロックスSP所持者のみ可能になります。

減圧症のリスクをより下げるため、次のような方(時)におすすめします。
ダイビング後の飛行機の搭乗まで24時間以内 安全により楽しくダイビングを堪能したい。
・タバコを吸っている
・睡眠不足
・疲れている
・寒い中でのダイビング
・激しいダイビング
・ダイビング終了後、高所移動する方など

取得料金
ファンダイビング料金+その他経費¥18500
雲見の料金表をご参照ください。
その他経費に含まれるもの 講習料・申請料・ナイトロックス対応レギュレーター・ダイブコンピューター・ナイトロックス×2本

持ち物/
ダイビング器材(お持ちでない方はラクラクプランになります)
エンリッチド・エア・ナイトロックス対応のレギュレーターとダイブコンピューターが必要です。
お持ちでない方にはレンタル器材をご利用頂きます。

レギュレーターについては各器材メーカーの説明書を確認して下さい、ナイトロックス対応製品、及びナイトロックス対応のオーバーホールを施された製品のみ使用可能。

ダイブコンピューター(お持ちでない方別レンタルになります)
ログブック

ダイブコンピューターは1人1台必要です。
ご自身のエンリッチ対応の ダイブコンピューターをお使いになる方は事前にご自身で取扱説明書をご確認下さい、又必ず取扱説明書をご持参下さい。
設定方法がわからない場合はレンタルをご利用頂く場合もございます
お持ちでない方は別¥2000にてレンタルも御座います。


  


レスキュー1泊2日でラクラク取得

スキューバダイビング中に発生した問題にすばやく対処できる知識スキルを備え、トラブルを未然に防ぐ方法をマスターするコースです。
取得料金 57,000円[税込み]
その他必要料金 0円 (宿泊される方は別料金になります。)
詳細
指導料・教材・施設使用料・タンク料・レンタル器材・申請書
全て込み込み料金です。

2名以上から受講スタート
取得に必要な期間 2日間   
インターネット講習 レスキュー

スキューバダイビング レスキューコース参加条件
オープンウォーター終了後ファンダイビング10本以上から


マスタースクーバダイバー(3スター)

スキューバダイビングガイドとしてのプロ資格が得られます。また講習や体験ダイビングのサポートとしてインストラクターのアシストができる
コース料金 130,000円[税込み]
詳細
指導料・施設使用料

その他必要料金
申請書代 (クリオネダイバーズクラブハウス宿泊される方は別料金になります。)

必要な器材
水中ノート  ダイブアラート  ツンツン棒  
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。


スキューバダイビング マスタースクーバダイビングコース参加条件
18歳以上
通算潜水本数50本以上


ガイドインストラクター(CMAS4スターダイバー)

スキューバダイビングガイドとしてのプロ資格が得られます。また講習や体験ダイビングのサポートとしてインストラクターのアシストができる
コース料金 150,000円[税込]
詳細
指導料・施設使用料 

その他必要料金
海洋実技費 ビーチ\6,500-/2本  ボート\8,500-/2本  雲見潜り放題¥12500/4本
プール実技費 \10,500-/3h  
(海洋実技6日間・プール実技2日間) 〜 日数は個人の経験・スキル修得度によって異なります。
申請書20000円  年間ロイヤリティー15000円  インストラクター責任賠償保険(強制保険)25000円
(宿泊される方は別料金になります。)

必要な器材
ご自分の器材
コンピューター  フロート  水中ノート  
ダイブアラート   水中ライト  ツンツン棒
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。

取得に必要な期間 5日間   

スキューバダイビング ガイドインストラクターコース参加条件
18歳以上
経験本数最低100本以上から。
starsレスキュースペシャリティーの認定を受けているか、もしくは他の潜水教育機関等(@を参考にして下さい)においてこれと同等の教育を受けていること。
starsファーストエイドスペシャリティーの認定を受けているか、もしくは他の潜水教育機関等(Aを参考にして下さい)においてこれと同等の教育を受けていること。
@日本赤十字社(水上安全法 一般講習)
A日本赤十字社(救急法 一般講習)、消防庁(普通救命講習)、国際救命救急協会(CPRベーシック+ECコース)エルエスオー(LSFAベーシック)、EMP社(メディクファーストエイドCIC)


これより下はプロになります。

オープンウォーターインストラクターコース
(CMAS1スターインストラクターダイバー)

スキューバダイビングインストラクターになろうとしている人達の養成コース(ITC)と、認定コース(IE)の二つのコースからなります。

コース料金 150,000円[税込]
詳細
指導料・施設使用料 


その他必要料金
海洋実技費 ビーチ\6,500-/2本  ボート\8,500-/2本  雲見潜り放題¥12500/4本
プール実技費 \10,500-/3h  

申請書20000円  年間ロイヤリティー15000円  
インストラクター責任賠償保険(強制保険)35000円
(宿泊される方は別料金になります。)

必要な器材
ご自分の器材  コンピューター  フロート  水中ノート  ダイブアラート 水中ライト
無い方は当店にて販売しておりますのでお求め下さい。


取得に必要な期間 10日間
(海洋実技4日間・プール実技2日間) 〜 日数は個人の経験・スキル修得度によって異なります。 

スキューバダイビング オープンウォータインストラクターコース参加条件
経験本数最低100本以上から。
最大潜水30mを20本以上。

ITCを修了し、トレーナーより推薦された方は、3スターインストラクター開催のIE(検定)を受けることが出来ます。検定に合格すると1スターインストラクターとして認定を受けます。

コース終了後にできること
ショップ所属の下に1スターオープンウォーターダイバーのトレーニングと認定ができまるようになります。
プロフェッショナルなガイドとして活躍できる
ファンダイビング引率活動を単独でできるようになる。


shop info.店舗情報

クリオネダイバーズ

〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町田子
2045-5

TEL.0558-53-2012
クリックで電話がかかります

→お問い合わせメール

→アクセス

友だち追加数