電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2018_6_27  前の日   次の日   最新情報
          
          今日は昨日からのゲスト様と常連さん達が遊びに来てくださりました。
          ありがとうございます。
          今日の海況:うねり:あり 透明度10〜15m 水温21.5〜23℃
          
          クリオネダイバーズゲスト様
          
          
          ダイビング情報
          日に日に潮色良くなってきています!
          洞窟内には雲見名物テングダイが3匹.。雲見で見れるテングダイは最大3匹の群れ。今日も大当継続中です。
          
          洞窟内も浮遊物が消えてきて青い海と洞窟、写真に収めるのが楽しくなっちゃいます。
          
          雲見には大物が多すぎて脇役的存在になってしまうオオモンハタ、コロダイ、イシダイ(クチグロ)など。
          群れも色々見ることができる。
          ネンブツダイ・イシモチ・メジナ・イワシ・キンギョハナダイ・ソラスズメダイ・カゴガキダイ・イサキ・ムツ・アジなど水中世界も夏の海になりつつありますよ!
          
          今年は全然見かけないハナタツ。な・なんとゲスト様が発見!サイズは大きく非弁あり!格好いいハナタツでした。RIKAさんありがとう。
          
          
          ラストダイブはウミウシオンリーダイブ。
          最近見たいなぁ〜って思っていたウミウシ。シロタスキウミウシを見つけた瞬間、願えば通じるんだなって感動。かなり大きい子で30mmぐらい。
          
          今日もコリンズのゆー君とウミウシポイントで偶然再会。豆粒サイズのクロスジリュウグウウミウシ属の一種 5を教えて頂きました。ありがとう!
          今年はアカネコモン沢山いるのかな?3個体見つけました。
          
          テンションが上がったウミウシが!
          なにこの子?えっ??見たことが無いし綺麗だし。体にライン入っているし。。。
          クリオネダイバーズのウミウシ仲間に、このウミウシの名前分かる人?って聞いてみると、わかる人がいました。さすが、かけまーさん!!ありがとう。ハナムスメウミウシ
          
          この他には
          アオウミウシ、アカネコモンウミウシ、アオウミウシ属の1種9、イガグリウミウシ、ウスイロウミウシ、エンジイロウミウシ、オセロウミウシ、キイロイボウミウシ、オトメウミウシ、キャラメルウミウシ、クラサキウミウシ、コトヒメウミウシ、サラサウミウシ、ジュッテンイロウミウシ、シラユキウミウシ、セトイロウミウシ、マダライロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヘリシロイロウミウシ、ヒロウミウシ、ミチヨミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ
          
          初心者でも洞窟ダイビングご案内致します。
          どんなダイビングがしたいかリクエストOK!マクロ?ワイド?洞窟?などなど。
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(6/27情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          
          田子ダイビングポイント情報(6/27情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(6/27情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        