2017年11月18日  
            
            前の出来事   次の出来事   最新版
            
            U-9 御殿場Jr CUP!この大会は以前長男が2015年FACTに所属していたときにも参加した大会。
            今回は次男(小2)が1つ上のカテゴリで大会に参加させて頂きました。
            
            会場は裾野市印野丸尾スポーツ広場にて。我が家からは車で約2時間かけて会場入り。
            晴れていれば富士山が近くて綺麗で眺めは最高!ですが、雨が降って風がある時は激寒。
            
            U-9 御殿場Jr CUPの参加チーム数は48チーム?陸斗にとっては今日が一番規模が大きい大会で各ブロックに分かれてトーナメント戦。試合時間は15-5-15 8人制
            今回は3年生の数名が学校と言うことで参加者7人。かっこよく集合写真を撮ってもらってから1試合目へ
            
            
            息子のチームはHブロックで予選の相手は三の丸FC/山梨ヴォルケーノ。
            1試合目 VS三の丸FC 初めて戦うチーム 2−0 勝ち 陸斗1点
            2試合目 VS山梨ヴォルケーノ 初めて戦うチーム 0−3 負け
            1勝1敗得でHブロック2位通過でした。
            3試合目はHブロック2位のFACTとIブロック2位の共和SCと対戦。結果3-0 勝ち 陸斗1点
            
            
            2017_11_19 U-9 御殿場Jr CUP!2日目。
            高根ふれあい広場にて
            
            
            3位リーグトーナメント参加チームは全8チーム
            A・Bブロック代表 富士第一SSS
            C・Dブロック代表 開成
            E・Fブロック代表 共和SC
            G・Hブロック代表 FACT
            I・Jブロック代表 秦野西FC
            K・Lブロック代表 ロンドリーナ
            M・Nブロック代表 高根・須走SS
            O・Pブロック代表 リベルタージ
            
            昨日は学校などで全員集まりませんでしたが、今日は日曜日!全員集合で2日目戦うことが出来ました。
            1試合目 VS共和SC 陸斗ベンチ/CF
            共和SCは2チーム出ていて、昨日戦ったメンバーとは違う相手。
            2-1勝ち
            
            2試合目 VS開成 陸斗ベンチ/CF 2-0勝ち
            
            2試合目 VS高根・須走SS 陸斗ベンチ/左MF 1-1 PK1-3負け
            
            まだまだ気持ちが弱い息子。3年生相手にたいしたことが出来ませんでしたが、それでも試合に出してもらえた経験は無駄に出来ない。
            来年の今頃は自分がチームを引っ張って良い成績を残せるように頑張って欲しい。
            
            
            計6試合 4勝2敗 陸斗2得点