電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2019_11_3  前の日   次の日   最新情報
          
          
          今日のゲスト様
          今日のメンバーは昨日から引き続き3名様と常連様1名今日で100ダイブ!おめでとうございます。ご来店ありがとうございます。
          
          
          海洋状況
          ダイビング情報
          田子と言えば魚群!ワイドからマクロまで幅広く遊んで来ました。
          1本目:沖のフト根
          2本目:白崎
          3本目:沖のフト根
          
          1本目と3本目が同じ場所なので一緒に紹介。
          昨日の田子は透明度が悪かったらしく出発前に潮色が悪いかもなんてサービスの方に言われましたがエントリーしてみると根頭が見える!透明度12mは有り綺麗でした。
          根周りにはキンギョハナダイ・スズメダイ・イサキ・タカベ・メジナなどの群れが楽しめます。
          
          イサキ
          塩焼きで美味しそうなサイズの大群!もちろんこの後群れの中へダイブ!
          
          
          3本目で100ダイブになるゲスト様
          せっかくなのでキンギョハナダイにまみれた写真が撮りたいと思い何度もシャッターを切りました。おめでとうございます。
          
          フト根で見た魚達
          キンギョハナダイ群れ・スズメダイ群れ・イサキ群れ・タカベ群れ・メジナ群れ・サクラダイ群れ・ブリ群れ・カンパチ・ハマフエフキ・クエ・イシダイ・ヘラヤガラなど
          
          2本目はゲスト様の中にチョウチョウウオ好きな方が居たのでチョウチョウウオを見に行こう!ということでエダサンゴエリアで45分ダイブ。
          エダサンゴに身を隠しながら出入りするチョウチョウウオやハギ達。
          今年は チョウチョウウオ探しが楽しいです! 今日はどんな南方系の子が入って来てるのかな?新たな発見を求めてチェック! 
          個人的に好きなヒレナガハギ/ゴマハギ
          1週間ぶりにこのエリアに入りましたがゴマハギの数が増えていました。小さくて綺麗な色の個体が数匹!逆にヒレナガハギは個体数が少ないのかな?この1匹しか出会えませんでした。
          
          な!なにこのカラーの魚!!始めて見る子が!!!すぐサンゴに隠れてしまい証拠写真程度にしか撮れませんでしたが新たな発見。ニシキカワハギ
          私は名前を知りませんでしたが今日のゲスト様達は何でも答えてしまう。助かります。
          
          今日見たハギ
          ニシキカワハギ幼魚・ゴマハギ幼魚・ヒレナガハギ幼魚・ゴマモンガラ幼魚・キイロハギ幼魚など
          
          チョウチョウウオも色々居ますよ!
          ウミヅキチョウチョウウオ幼魚/スミツキトノサマダイ幼魚
          
          今日見たチョウチョウウオ
          セグロチョウチョウウオ幼魚・トノサマダイ幼魚・ヤリカタギ幼魚・アケボノチョウチョウウオ幼魚・トゲチョウチョウウオ幼魚・スミツキトノサマダイ幼魚・ミスジチョウチョウウオ幼魚・ウミヅキチョウチョウウオ幼魚・ニセフウライチョウチョウウオ幼魚など
          
          透視度12-14m 水温23度
          
          お問い合わせ0558-53-2012
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(11/3情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          
          田子ダイビングポイント情報(11/3情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(11/3情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        
        
        2019_11_24-25
        オープンウォーター講習+ラストは洞窟ファンダイビング
        
        2019_11_19
        TUSA:IQ1204をご購入下さったゲスト様が受け取りをかねてファンダイビング
        
        2019_11_17
        陽気の良い日は、まだまだウエットでも大丈夫!
        
        2019_11_14
        TUSA:IQ1204をご購入下さったゲスト様が受け取りをかねてファンダイビング
        
        2019_11_12
        マクロ生物可愛い子の後はワイドに大きな魚を求めて
        
        2019_11_10
        マンツーマンで潜り放題=内容の濃い4ダイブ
        
        2019_11_9
        常連様と名古屋/愛知から遊びに来てくれた新規様
        
        2019_11_8
        大学のサークル仲間と1泊で雲見潜り放題に参加!
        
        2019_11_7
        新規様2組!しかも初雲見+経験本数を増やしたい
        
        2019_11_4
        初伊豆ダイビングでウミウシリクエスト
        
        2019_11_3
        ワイドからマクロまで幅広く楽しめる田子
        2019_11_2
        今回はマクロ生物のリクエスト@雲見
        
        
        2019_10
        2019_9
        2019_8
        2019_7
        2019_6
        2019_5
        2019_4
        2019_3
        2019_2
        2019_1
        2018
        2017