電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2018_7_31  前の日   次の日   最新情報
          
          待ちに待ったシュノーケリング体験。海も穏やかで水温28℃!海遊びにはもってこいのコンディションです。
          
          クリオネダイバーズゲスト様
          シュノーケリングチーム
          
          
          シュノーケリング情報
          自分たちでどんどんウエットスーツを着始める子供達。マスクが曇らないようにしっかり曇り止めを塗ってね。
          
          疲れたとき/寒くなったときにボードの上からでも楽しめるスノーケリングボードをもって出発。
          
          自分たちでフィンをはき!
          
          入水!海が暖かくて気持ちが良い(^^V 潮色も綺麗でシュノーケリング日和。
          
          浅瀬でシュノーケルの使い方やマスクに水が入ってこないことなどを確認して、さぁ~出発!
          
          
          今回の目的は夏休みの自由研究で海で見ることが出来る魚を調査するという小学6年生。
          水中カメラ片手にどんな写真が撮れるかな?
          
          海に顔をつけた瞬間から魚たちを見ることが出来る!
          今日も青くて綺麗な魚、ソラスズメダイの群れを激写!!
          
          岩の間に隠れて居たハコフグ。今回は色々な場面で遭遇しました。
          マダイに似ている巨大魚=クロダイ。
          
          その他にカワハギやニシキベラなども見ることが出来ました。
          
          1年生の女の子。始めは泳ぎ方や浮き方がぎこちなかったが練習をすると、らくしょう!のピースサイン。1人でも安心して見ていられるぐらいに成長。
          
          途中スノーケリングボードで休憩
          
          
          ここ黄金崎では見ることができたらいいな・・・って思う大物が居るんです。
          しかし、大物運が無いと登場してくれない巨大マダイ!
          今日は、な・なんと3匹!
          写真を見ると分かるように超~近くに寄ってくるのでわくわくドキドキがとまらない!
          
          凄いドアップが撮れたと喜ぶ子供達!
          
          今日1日で沢山の種類の魚を見ることが出来ました。
          ソラスズメダイ群れ・イシモチ群れ・キビナゴ群れ・ボラ群れ・アイゴ群れ・カマス群れ・マダイ・クロダイ・タカノハダイ・カサゴ・ニザダイ・カワハギ・トラウツボ・トラフナマコなど
          
          あとはレポート?絵日記??にまとめるだけだね。楽しい作品を仕上げてね。
          
          シュノーケリングは当店にお任せ下さい!良い思い出作りをサポート致します。
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(7/31情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          
          田子ダイビングポイント情報(7/31情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(7/31情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        