電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2018_7_18  前の日   次の日   最新情報
          
          今日はアドバンス講習を受講しに2組が参加。
          今日の海況:風波:なし うねり:なし 透明度12~16m 水温25~28℃
          
          クリオネダイバーズゲスト様
          17日/18日の2日間でアドバンス講習開催
          初日は田子にて
          
          2日目は雲見にて
          
          
          ダイビング情報
          アドバンス講習5項目
          ボートダイビング/ディープダイビング/フォトグラフィー/ナイトダイビング/コンパスナビゲーション
          
          初日は水深のとれる田子で講習。
          陸でロープワークの練習。もやい結び・巻き結び・シングルチェーン・ダブルチェーンを習得。
          今回ディープダイビングでは水深30mで陸で練習したロープワークが陸の時と同じように結べるのか実験。陸上でのタイムと水深30mでのタイムをみくらべよう!
          ロープワークをする場所に選んだエリアにはイサキとタカベの群れが凄かった!が今回は講習なのでイサキ・タカベは無視。
          
          もやい結びをしてからシングルチェーンを作って最後は巻き結びでくくって、ほどけないことを確認したらまた、全部ほどいて終了。
          
          
          2日目のコンパスナビケーション
          陸上でコンパスの練習。往復・△・□の3パターン。
          いざ海の中へ
          始めに自分の1キックの距離を知ってもらう。
          
          ここから少し難しくなるよ!
          0度の方角・三角形を右回りで帰ってくる練習。
          
          こんな感じで角度を変えながらパターンも変えながら何度も練習し全員完璧に戻ってこれるまでに成長しました。
          コンパスは水平に持ちながら移動。
          
          最後に昨日からの引き続きでフロートの打ち上げ練習とロープ調整。
          全員フロートにしっかりエアーを入れロープワークを使い長いロープを適正の長さにすることが出来ていました。
          
          色々動き回った講習生に最後、どっちに行けば陸に戻れるか?聞いてみた。
          是認しっかりコンパスを確認して指を指す。
          じゃ~自身持って帰ってみて!のサインを出す。
          コンパスの使い方をマスターした講習生達はしっかりとスタート位置に戻ることが出来ました。
          素晴らしい!
          
          無事アドバンス講習も終わり、全員合格☆
          少し休憩後、ファンダイビングしてリフレッシュ。
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(7/18情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          
          田子ダイビングポイント情報(7/18情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(7/18情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        