2016年5月8日  
            
            前の出来事   次の出来事   最新版
            
            今日は横浜F・マリノスとTR-G!
            集合時間は横浜F・マリノス追浜グランドに8時。子供たちは眠い目をこすりながら3時過ぎに起きて家を4時出発。。3時間20分かけて会場入り。
            
            会場:横浜F・マリノス追浜グランド 15分H 8人制
            
            今日も3課題
            1:シュートタイミング
            2:相手に隠れないでパスをもらえる位置を探す
            3:走り負けない
            
            朝から準備の事でコーチに怒られる子供たち。しっかり気持ちを切り替えてアップ頑張れ!!
            

            
            初対戦の横浜F・マリノスはどんなサッカーをしてくるのか楽しみ。
            
            
            1試合目:横浜F・マリノス 前半2-1/後半0-3 結果2-3 負け ポジション:CF/ベンチ
            得点者:しゅんすけ・かいと
            
            2試合目:横浜F・マリノス 前半1-1/後半2-1 結果3-2 勝ち ポジション:CF/左FW
            得点者:かいと(FK)/かいと・そうだい
            
            3試合目:横浜F・マリノス 前半2-1/後半0-0 結果2-1 勝ち ポジション:CF/CF
            得点者:かいと・しゅんすけ
            
            みんな以上に声掛けを心懸けている息子ですが、口数が減り運動量も減り全体的に雰囲気悪く得点まで結びつけることができず後半引き分け。
            
            ラスト4試合目は12H:横浜F・マリノス 前半2-1/後半0-1 結果2-2 引分け ポジション:CF/左FW
            得点者:あきら・かいと
            
            今回のTR-Gは2勝1敗1分けでしたがキーパーに助けられた試合内容。
            決まったGKが居ると心強いなってつくづく思う私と息子。
            GKがファインセーブしたら海斗もシュート決めてこないとね!
            
            帰りの車で反省会!と思ったのですが、3試合目中盤から頭が痛くなり軽い熱中症になっていたみたいで、車に戻ってきたときにはグロッキー状態。。。
            十分水分を取っても、なる時にはなってしまう。。。休憩中は帽子をかぶったら?というと連続の試合でかぶるひまないじゃん。。。って。
            確かに。。。
            
            清水エスパルス三島U-10が動き始めて1か月。どう変わり始めるのか楽しみなメンバー達。頑張れ!!!
            
            今日の海斗ダイジェスト
            
            
| 相手 | 試合時間 | スコア | ポジション | 海斗得点 | 
| 横浜F・マリノス | 15分H | 2-3● | CF/ベンチ | 1 | 
| 横浜F・マリノス | 15分H | 3-2○ | CF/左FW | 2 | 
| 横浜F・マリノス | 15分H | 2-1○ | CF/CF | 1 | 
| 横浜F・マリノス | 12分H | 2-2△ | CF/左FW | 1 | 
          
          家に戻ってから1時間練習。課題はゴール前でのボールの蹴り方ととらえ方。
          次の試合は1週間後、毎日ゴール前でのボールの蹴り方ととらえ方の練習をして練習の成果が出るといいのですが・・。
          
          
          次のTR-Gは5/14横浜バディーSC戦
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町
TEL 080-6659-1610