電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0558-53-2012
〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
      2045-5
          2018_1_8  前の日   次の日   最新情報
          
          今日の天気は曇り。風は無いので肌寒さは無し。
          潮色もいいです。
          今日の主役
          ファンダイビングゲスト様
          
          海洋状況
          ファンダイビング情報
          今日は常連さんのご家族が遊びに来て下さいました。
          太陽が出ていないので少し暗めの海ですが潮色は良いです!洞窟ダイビングも地形がくっきり見えて楽しいですよ。写真24mアーチ
          
          生物は雲見のアイドル生物をご紹介し、後半はウミウシ探しに行ってきました。
          大きくて色鮮やかなテングダイは人慣れしているし、おとなしい性格なので被写体にはもってこい!今回は24mアーチに3匹居ましたよ。
          
          24アーチ付近に居るアイドル達
          ベニカエルアンコウは不在ですが小牛洞窟で1匹見れました。クダゴンベは定位置で確認できました。ニシキフウライウオは雌のみ見ることができました。雄はも〜居ないのかな??
          
          最近見つかったイバラウミウシ属の一種6。
          私の中では1年に1・2回ぐらいしか会えない、会えたらラッキーレアウミウシ。しばらく定位置で見られそうな感じがします。リクエスト下さいね。
          
          ヒュプセロドーリスクラカトアは定位置で見れてます。安全停止中に見つけたアイリスミノウミウシ。流れが無ければもっとゆっくり探せましたが少し残念。
          
          
          今日見ることが出来たウミウシ
          アイリスミノウミウシ
          イバラウミウシ属の一種6
          アオウミウシ
          イボウミウシの仲間
          ウスイロウミウシ
          コノハミドリガイ
          コモンウミウシ
コトヒメウミウシ属の一種 
3
          コミドリリュウグウウミウシ
          サクラミノウミウシ
          サラサウミウシ
シロウミウシ
シラユキウミウシ
          スイートジェリーミドリガイ
セトイロウミウシ
          ニセハクセンミノウミウシ
          ヒブサミノウミウシ
          ヒュプセロドーリスクラカトア
          マツカサウミウシ
マダライロウミウシ
ミチヨミノウミウシ
          
          潜りたい場所をどんどんリクエスト下さいね。○問題なし △注意 ×クローズ
          雲見ダイビングポイント情報(1/8情報)
          全域潜水: ダイビング ○
          透明度(1/8情報)15~18m
          水温15〜16℃
          
          
          田子ダイビングポイント情報(1/8情報)
          湾内:ダイビング ○
          外海:ダイビング ○
          透明度(1/8情報)
          (湾内) 15〜20m
          (外海) 20m以上
          水温15〜16℃
          
          
          黄金崎ダイビングポイント情報(1/8情報)
          全域潜水:ダイビング ○
          透明度(1/8情報)15〜20m
          水温15〜16℃
          
          
〒410-3515
        静岡県賀茂郡西伊豆町田子
        2045-5
        
        TEL.0558-53-2012
        クリックで電話がかかります
        
        →お問い合わせメール
        
        →アクセス 
        
        